Designaddict.comは、スイス人デザイナー、Matthias Puginによるポップ・アップ・キューブ・テーブルを紹介している。オフィス環境では、いろいろなものに囲まれており、混乱しやすい状況にあるが、このデスクを使えば、きれいに整理整頓しやすくなるとのこと。

デザインブログランキングへ

bookofjoe.comは、ビデオカメラ付きのサングラスを紹介している。
0.3メガピクセル・ピンホール・カメラが中央に付いており、解像度、320 x 240 のAVIビデオを記録できる。
録画時間は、2時間30分で、2GBの内蔵型メモリーに記録される。また、左側のフレームには、外付けのmicroSDカードを挿入できる。ウインドウXP/Vista対応。







デザインブログランキングへ







ドイツ人デザイナー、Hermann August Weizeneggerは、ベルリンのアップル・デザイン・ギャラリーで今月、新プロジェクト「デジタル・クチュール」を発表する。このプロジェクトは、伝統技術を持った職人と、コンピューター・プログラマーと、デザイナーのコラボレーション。dezeen.com より。

デザインブログランキングへ

Dezeen.comは、オランダ人デザイナー、Marloes ten Bhömerがデザインしたシューズを紹介している。このシューズは、ステンレス版を包むように、一枚のレザーを折り曲げて作られたもの。7月16日からロンドンのSpring Projects Galleryで展示される。











デザインブログランキングへ



ニューヨーク・タイムズのデザイン・ブログ「The Moment」(themoment.blogs.nytimes.com)は、マーク・ニューソンのデザインしたネックレスを紹介している。ダイアモンド、サファイアなどを使った高級ネックレスで、フランスのジュエリー・ブランド、Boucheronのためにデザインしたもの。1500時間かけて製作された作品とのこと。詳しくは、Boucheron.comへ。


デザインブログランキングへ

韓国のBrownbreathは日本の時計メーカー、Alive Tokyoとコラボレーションし、12 gan-ji腕時計を作った。中国の十二支をテーマにデザインされている。designboom.comより。







デザインブログランキングへ





dezeen.comは、フランス人デザイナー、Benjamin Graindorgeのフローティング・ガーデンを紹介している。水槽の水上に「ガーデン」を浮かべ、魚の糞を肥料にするというもの。自然界のフィルターリング・システムと機能的には同じため、水の入れ替えをする必要がない。これは、コンセプト・デザインではなく、Duende Studioからすでに商品化されている。また、今月25日からパリで開催されるForum Diffusionでも展示される予定。

デザインブログランキングへ